自分的には、今回の放送よりも、2008年放送のほうが役に立ちました。
こちら↓『ジョギング、スロージョギング、ランニングの走り方・フォーム改善法』ダイエット売れ筋商品
今回の放送
はなまるマーケット とくまる
10月1日放送TBS
【ジョギングの走り方】へその下5cm位の部分(丹田)を意識しながら走ります。
腹筋・背筋・お尻の筋肉など体幹の筋肉を使うので 安定します。
そして体幹をうまく使うためには、肩甲骨を動かします。
軽く胸を開き、肩の力を抜き、腕を後ろに引くように振ります。
そうすることで骨盤が自然と動き、体全体を使うので楽に走ることができます。
大きな筋肉を使うので脂肪がより燃焼されます。
【ジョギングを楽しむ方法】●ジョギング前にストレッチ
関節のまわりをほぐし、筋をのばす。
この時に上半身の肩甲骨を動かすことも忘れずに。
●初心者は何分ぐらいはしればいいのか
まずはウォーキングから始める。
そして徐々にジョギングを取り入れ、その割合を増やしていく
自分のペースで無理せずに。
続けることが大事。
●オススメの走る時間帯
朝がオススメ
脂肪が燃えるということでは、昼夜に比べて朝の方が燃えやすい体のリズムがある。
朝食前に水分補給をしてからスタートしましょう。
●ジョギングを楽しむコツ
走る仲間を見つけたり
いろいろなコースを見つけたり
【ジョギング効果】健康な体づくり・ダイエットのためには、早く走るランニングより、ゆっくり走るジョギングが効果的。
有酸素運動で、脂肪燃焼アップ
毛細血管の増加で冷え性、肌の調子の改善
【今どきジョギング用語】●ランステ=ランナーズステーション
ロッカーやシャワー完備のランナーのための便利スポット
●美ジョガー=美女+ジョガー
美しく綺麗になるために走る女性
【ランナーたちの感想】・体脂肪率が落ちました。
・ゆっくり走りながらでも8~10kgくらい落とす事が出来ました。
・肌の調子がよくなりました。
・冷え性がなくなりました。
関連記事
ジョギング、スロージョギング、ランニングの走り方・フォーム改善法スロージョギング ・足腰にやさしい走り方 ・もっと速く走る方法スローステップ運動。 スロージョギングと同等以上の効果スロージョギング。走り方。運動初心者でもOK。脳が大きくなる効果も他にもジョギング・スロージョギング系、スポーツ、健康関連記事あります。
【豆知識一覧】ダイエット売れ筋商品
クリック応援よろしくお願いします!


いつもありがとうございます。
みなさんに幸せがありますように☆
東京学芸大学健康・スポーツ科学講座:渡辺雅之教授
ランニングコーチ:金哲彦さん(有森裕子選手、高橋尚子選手など多くのランナーを指導)
マラソンランナー:谷川真理さん
- 関連記事
-